リリースノート

現在のバージョン

version 4.1.0.0 (release 20250219)

リリースノート

バージョン リリース日 概要 主な変更点
4.1.0 2025/02/19 軽微改修 Logizard ZEROバージョンアップに伴う軽微改修
4.0.0 2024/10/16 軽微改修 Logizard ZEROバージョンアップに伴う軽微改修
3.9.0 2024/06/19 機能修正 データエクスポートAPI、連携用データエクスポートAPI へパターンに設定された実績区分IDを元に出力データの制御を追加
3.8.0 2024/03/21 機能追加、修正
ヘルプの誤記修正
データエクスポートAPI、連携用データエクスポートAPI へ新規エクスポート種別および複数取引先ID指定対応
商品マスタ登録API へリクエストパラメータ追加対応
出荷状況取得(通販)API の軽微修正
ピッキングデータ取得系API の軽微修正
出荷状況取得系API、棚卸入力API のヘルプページのリクエストJSON誤記修正
3.7.0 2023/11/21 機能修正 棚卸情報一覧APIのレスポンスへINVENT_REMARKS追加と軽微修正
棚卸在庫情報取得APIのレスポンスへINVENT_REMARKS追加
棚卸入力APIの軽微修正
3.6.0 2023/08/23 不具合修正 データインポートAPIの軽微修正
ヘルプの誤記修正
 配送方法変換一覧取得APIのサンプルJSONの修正
3.5.1 2022/06/22 軽微改修 Logizard ZEROバージョンアップに伴う軽微改修
3.5.0 2022/04/20 新規APIの追加
ヘルプの誤記修正
出荷検品用データ取得(ピッキング管理番号単位)APIの追加
ヘルプの誤記修正
 入荷状況取得APIのサンプルに誤りがありましたので修正しました
 配達時間帯の属性を数値から文字に修正しました
3.4.0 2022/01/20 機能追加、修正
端末アプリ開発用にユーザID毎のシーケンシャル処理に対応しました
出荷予定登録(通販)API 品質区分IDおよびロットを必須から任意指定に変更
在庫状況取得(日時)API 0在庫取得フラグパラメータを追加
連携用送り状問番API 業務区分IDのマニュアルの記載の誤りを修正
データエクスポートAPI 抽出パターンIDのマニュアルの記載が取込パターンIDになっていたのを修正
データエクスポートAPI 同一の項目を複数出力するときに出力されないバグを修正
連携用データエクスポートAPI 抽出パターンIDのマニュアルの記載が取込パターンIDになっていたのを修正
3.3.0 2021/08/19 機能追加、修正、廃止
データエクスポートAPIの追加
連携用データエクスポートAPIの追加
データインポートAPIエラー発生時のレスポンスにキー情報を追加
入荷状況取得API荷主入荷NOを完全一致検索からあいまい検索に変更
出荷状況取得(卸)API荷主出荷NOを完全一致検索からあいまい検索に変更
出荷状況取得(通販)API荷主出荷NOを完全一致検索からあいまい検索に変更
TLS1.0およびTLS1.1での接続を廃止
3.2.1 2021/06/16 不具合修正、明細上限変更
サーバエラー時のHTTPレスポンスコード不具合の修正
データ取得に関する注意点における取得件数の上限の変更
3.2.0 2021/02/17 機能追加
出荷状況取得(卸2)APIの追加
連携用出荷箱明細実績APIにヘッダ予備項目、明細予備項目の新カラム追加
出荷予定登録(通販)API、出荷予定登録(卸)APIヘルプページに「本APIをご利用いただく際の注意点」を追加
3.1.4 2020/11/19 ヘルプの記載内容修正
共通仕様に「データ取得に関する注意点」を追加
3.1.3 2020/10/21 不具合修正
出荷予定登録(卸)APIの配達指定日に値が指定されていない場合に0が登録される不具合の修正
データインポートAPIで使用しているライブラリの不具合修正
3.1.2 2020/07/21 ヘルプサイト修正
出荷状況照会(卸)- 業務区分IDの記載を変更
連携用入荷実績取得 - ARV_DEFINE_DATEの補足説明追記
規約一覧にパートナープログラム規約(データ連携パートナー)を追加
3.1.1 2020/06/24 不具合修正
JSONで数値型をリクエストした場合に正しいチェックがなされていなかったため修正しました
3.1.0 2020/06/18 機能追加
連携用出荷箱明細実績API
連携用在庫ロケ移動履歴API
3.0.0 2020/01/22 機能追加
出荷検品確定(卸)API
出荷検品確定(通販)API
 いずれも納品書、送り状のAPIで確定後に発行できるようにしました
2.9.2 2019/09/25 インポートAPIに関わるヘルプの記載内容変更
インポートAPIに関わるヘルプの記載内容を拡充しました
2.9.1 2019/09/07 ヘルプの記載内容修正
ヘルプの記載内容修正
 ・共通仕様のURLの形式を現状に合わせて修正しました。
 ・連携用出荷実績取得(通販)APIのサンプルに誤りがありましたので修正しました
 ・HTTPエラーコード一覧ページを追加しました
2.9.0 2019/08/22 新規APIの追加
倉庫一覧取得レスポンスデータ追加
ヘルプの誤記修正
インポートAPIの追加
 ・ロジザードZEROの画面で設定したインポートパターンを用いたインポートが使用できるようになりました
倉庫一覧取得のレスポンスに以下が追加されました
 ・郵便番号
 ・国コード
 ・都道府県
 ・住所
 ・言語
ヘルプの誤記修正
 ・ヘルプに誤記がありましたので修正しました
2.8.1 2019/04/03 BugFix 出荷予定登録(通販)APIにて以下の小数点可カラムがマイナス不許可→許可に修正
 ・配送料金
 ・代引手数料金
 ・獲得ポイント
 ・合計ポイント
 ・クーポン金額
 ・買上金額合計
 ・単価
 ・包装料1
 ・包装料2
 ・サイト販売価格
 ・行価格割引金額
2.8.0 2019/02/06 新規APIの追加
一部エラーコードの廃番
以下の機能を追加
 連携用出荷実績取得(通販)
 連携用入荷実績取得
 連携用出荷実績取得(卸)
 連携用送り状問番
 入荷予定登録
 出荷予定登録(卸)
 商品マスタ登録
 取引先マスタ登録

エラーコードの統一化
 エラーコード:8004(商品未登録)を廃番にし、8013(商品ID未登録)に統一

出荷予定登録(通販)のデフォルト値変更
 出荷指示日:デフォルト値をシステム日付に変更
2.7.0 2018/11/21 新規APIの追加 以下の機能を追加
 出荷検品確定(卸)
 在庫移動(SKU)
2.6.0 2017/07/05 在庫状況取得、在庫取得機能を追加 以下の機能を追加
 在庫状況取得(日時)
 在庫取得(SKU)
2.5.2 2017/04/19 API操作可能な荷主権限の追加
BEFORE
ZEROでユーザに紐付けた荷主は自動的にAPIも使用可能
AFTER
ZEROでユーザに紐付けた荷主でも、APIで使用可能にするには弊社営業への連絡/許可が必要となります
承認されていない荷主に接続するとエラーとなりますのでご注意をお願い致します
2.5.0 2017/02/01 新規APIの追加
レスポンスに「セット区分」「セット構成ID」を追加
レスポンスに「変更日時」を追加
以下の機能を追加
ピッキングデータ取得(送り状問番単位)
ピッキングデータ取得(ピッキング管理番号&送り状問番単位)
入荷管理番号取得(入荷受付データ)
入荷ステータス更新
出荷検品確定

以下機能のレスポンスに「セット区分」「セット構成ID」を追加
ピッキングデータ取得(出荷処理単位)
ピッキングデータ取得(ピッキング管理番号単位)
ピッキングデータ取得(親ピッキング管理番号単位)

以下機能のレスポンスに「変更日時」を追加
入荷状況取得
ピッキング管理番号一覧取得
ピッキングデータ取得(出荷処理単位)
ピッキングデータ取得(ピッキング管理番号単位)
ピッキングデータ取得(親ピッキング管理番号単位)
2.4.2 2016/11/30 入荷状況取得 各日付の必須条件変更
以下の機能を変更
取得フラグにより入荷予定日、入荷受付日、入荷確定日の必須項目が変わるように変更
2.4 2016/03/16 出荷(卸)の状況取得、棚卸機能を追加
以下の機能を追加
ピッキングデータ取得(親ピッキング管理番号単位)
出荷状況取得(卸)
棚卸情報一覧
棚卸在庫情報取得
棚卸入力
2.3 2016/01/20 入荷・出荷・在庫の状況取得を追加
以下の機能を追加
入荷状況取得
出荷状況取得(通販)
在庫取得
2.2 2015/11/18 ピッキングデータ取得の追加
接続先URLの変更(詳細はこちら)
以下の機能を追加
引当管理番号一覧取得
ピッキング管理番号一覧取得
ピッキングデータ取得(出荷処理単位)
ピッキングデータ取得(ピッキング管理番号単位)
2.1 2015/10/21 出荷予定登録(通販)の追加 以下の機能を追加
 配送ソフト情報一覧取得
 配送方法一覧取得
 配送決済区分一覧取得
 配達時間帯一覧取得
 配送方法変換一覧取得
 配送決済区分変換一覧取得
 配達時間帯変換一覧取得
 荷主出荷NOチェック
 出荷予定登録(通販)
2.0 2015/08/19 在庫状況取得機能の追加 以下の機能を追加
 在庫状況取得
1.8 2015/04/15 梱包形態対応 現物入荷検品確定が梱包形態に対応しました
梱包形態一覧取得機能を追加
1.0 2014/10/15 基本機能リリース 以下の機能を追加
 有効期限チェック
 荷主NO取得
 ロケーションチェック
 全棚卸中チェック
 荷主一覧取得
 倉庫一覧取得
 プロファイルオプション取得
 複数プロファイルオプション取得
 取引先取得
 SKU情報取得
 品質区分一覧取得
 荷主入荷NOチェック
 入荷デフォルトロケーション取得
 現物入荷検品確定